社員を知る

PERSONS

クロストーク

CROSS TALK. 01

どんな要望にも三ッ輪商会だから応えられる。地域に欠かせないインフラを支えるエネルギーと建材の仕事。

エネルギー事業本部 / Tさん

エネルギー事業本部 / Yさん

建材事業本部 / Mさん

READ MORE

CROSS TALK. 02

ここでの挑戦がキャリアをつくる。SS運営で身につけたスキルはどんな仕事にも活きていく。

エネルギー事業本部 / Sさん

エネルギー事業本部 / Tさん

READ MORE

CROSS TALK. 03

意見を言えば聞いてくれる人がいる。知恵を絞りながら、働きやすい環境へと改善していきたい。

企画事業本部 / Kさん

エネルギー事業本部 / Hさん

エネルギー事業本部 / Aさん

READ MORE

CROSS TALK. 04

三ッ輪商会のインターンに参加してみた!ー インターン大学生座談会 ー

大学2年生 / Sさん

大学2年生 / Oさん

大学4年生 / Yさん

READ MORE

インタビュー

INTERVIEW. 01

地域に無いアウトドアショップを 「EHAB」立ち上げの挑戦

企画事業本部 / Sさん

READ MORE

INTERVIEW. 02

Coming soon...

若手社員にアンケート!三ッ輪商会の本当のところ

Q1.仕事内容を教えて下さい

Aさん

営業職 企画事業本部2020年入社 釧路出身

食品関連の自社ブランドと北海道産食材の営業と仕入れを担当しています。お客さまのほとんどは法人です。

Bさん

事務職 企画事業本部 2023年入社 関西出身

農家さんを中心に牛や豚の配合飼料などを提供するほか、農家さんが必要とする器具なども販売している部門です。
私は事務職として、売上や仕入の入力、請求書の作成に加え、営業のサポートや商品の発注作業も担当しています。

Cさん

営業職 エネルギー事業本部2022年入社 十勝出身

個人向けの火災保険や自動車保険の更新業務のほか、ガソリンスタンドから依頼が来る自賠責の作成を行っています。現在はまだ書類作成や電話対応等の事務作業が多いですが、今後は営業担当として多くのお客様にお会いできればと思います。

Dさん

事務職 エネルギー事業本部2016年入社 釧路出身

法人のお客様や自社のガソリンスタンドに燃料を配達する手配をしたり、個人の住宅の灯油を配達する手配をしたりしています。その受注・発注業務、売上処理やお客様へ請求書の発行をしています。

Eさん

事務職 管理本部2021年入社 釧路出身

採用担当として、学生や中途採用者への会社説明や入社試験の実施を行っています。また、社内研修の運営や給与・社会保険手続きなどの労務業務も担当しています。就職活動をする高校生や大学生、中途採用を希望する方に「三ッ輪商会」の魅力を伝えています。

Fさん

事務職 管理本部2022年入社 オホーツク出身

経理を担当しており、主に預金の管理や伝票作成などを行っています。

Q2.三ッ輪商会に入社した理由を教えて下さい

Aさん

営業職 企画事業本部2020年入社 釧路出身

釧路出身のため、地元に戻りたいという思いに加え、地元の企業に貢献したい思いのもと就職活動を始めました。その中で、多様な事業展開をする三ッ輪商会に興味を持ちました。

Bさん

事務職 企画事業本部 2023年入社 関西出身

高校生の時に三ッ輪商会の業務スーパーでアルバイトをしており、そこで社員の方々の温かさや会社の福利厚生の良さを実感しました。その経験から、私もこの会社に貢献したいという思いが芽生え、入社を決意しました。

Cさん

営業職 エネルギー事業本部2022年入社 十勝出身

「地域に貢献できる企業」を軸に就職活動し、地元十勝から広範囲で企業を探した結果、三ッ輪商会に興味を持ちました。事業が多い分配属先の想像がつかないため(ガソリンスタンド勤務の可能性が高いと言われていたこともあり)、内定後に少し悩みましたが福利厚生や休日数、人事の方の印象が良かったため入社を決めました。

Q3.仕事の難しさと面白さを教えて下さい

Aさん

営業職 企画事業本部2020年入社 釧路出身

営業での苦労が成果につながったり、良い食材(商品)を提供することでお客様に喜んでいただくとやりがいを感じます。
その分、食品関係は扱う商品が多いため、日頃のメンテナンスやアフターフォローが大変です。また、売れる商品は実際に販売しないとわからない点も難しいと感じています。

Bさん

事務職 企画事業本部 2023年入社 関西出身

入社当初は期限内に仕事を終わらせることができず、周りに迷惑をかけ続け、自分の仕事スキルに自信が持てませんでした。時間と共に効率が上がり、期限よりも早く仕事を終わらせることができるようになった時、仕事の難しさと面白さを感じるようになりました。

Dさん

事務職 エネルギー事業本部2016年入社 釧路出身

普段の話し言葉とは違い、仕事をする上での言葉の選び方や丁寧な表現に苦戦しています。
事務職なので電話越しで話すことやメールで伝えることも多く、伝わりにくい中でどう伝えるか、いつも悩みながら仕事をしています。

Fさん

事務職 管理本部2022年入社 オホーツク出身

覚えることが多く、状況によって様々な処理をしなければいけないところが難しいと感じています。特に経理は数字を扱うため、自分の入力や処理が他部門に影響を及ぼす点は責任を感じます。
様々な処理をして最終的に残高が合った時は達成感があります。

Q4.お客様 / 社内の中で役に立ったなと思うエピソードを教えてください

Aさん

営業職 企画事業本部2020年入社 釧路出身

食品を扱っている部門なので、来客時の手土産や社員各個人からの御中元やお歳暮の相談に乗り、色々な商品をご提案できたり、即日対応出来た時に仕事を通じて少しは役に立てたのかなと思いました。

Bさん

事務職 企画事業本部 2023年入社 関西出身

何年も同じ仕事を続けている担当営業にも、間違いやミスは発生します。そういった時にいち早くミスに気づき大事になる前に対応できた時は役に立ったと感じます。

Dさん

事務職 エネルギー事業本部2016年入社 釧路出身

以前、受付業務を行っていたのですが、いつもお見えになるお客様から「いつもあなたの笑顔に癒されてるよ。ありがとう」と言っていただいたことがとても印象に残っています。

Eさん

事務職 管理本部2021年入社 釧路出身

採用担当なので、毎年の就活者がどんな動きをして活動しているのかを肌で感じられます。年々企業も学生の動きも早期化しており、自分が就活していた数年前と比べてもすごい変わりようです。その中で、就活のノウハウや知識などを得られるので、友達などの相談などにも乗りやすいと思っています。

Q5.休日はどんな過ごし方をしていますか?趣味は?

Aさん

営業職 企画事業本部2020年入社 釧路出身

体を鍛えることが好きなので、ジムに行ったり格闘技をしてストレス発散しています。
音楽を聴きながら北海道各地をドライブすることも多いです。

Bさん

事務職 企画事業本部 2023年入社 関西出身

休日はよく寝てよく食べて、好きなものを買ったりなどをし、余裕があれば家事など家の掃除をやります。
趣味はゲームなので休日は平日よりもゲームに時間を費やします。最近は特にモンスターハンターサンブレイクにハマっています。

Cさん

営業職 エネルギー事業本部2022年入社 十勝出身

最近は釧路のラーメンを制覇するのが目標です。地元が釧路ではないので、釧路中を探検することが楽しみです。びっくりドンキーやEGGカフェ、ガソリンスタンドのイベントなど、三ッ輪商会に関連するお店やイベントに行くことも多いです。単純においしいから・楽しいからという理由で自社や関連会社のお店や商品を利用しています。

Eさん

事務職 管理本部2021年入社 釧路出身

休日は何となくドライブついでに外出をしたり、家でゲームなどをしている日もあります。趣味は音楽鑑賞と楽器演奏(クラリネット)ですので、仲間と練習をしてコンテストに出場したりもしています。

Q6.「三ッ輪商会に応募しようと思っていて…」と後輩や知り合いから相談がありました。どんな声かけをしますか?

Bさん

事務職 企画事業本部 2023年入社 関西出身

上司や先輩が部下を助け、スキルアップをサポートしてくれる会社です。
実際、私の上司は月に1回ほど面談をし、仕事の話以外にも悩みや相談事を話せる時間を取ってくれます。一人一人の部下をちゃんと見守ってくれる、少しでも成長できるようにサポートしてくれる、必要な知識などをすぐに共有してくださるなど、とても尊敬できる方々がたくさんいる会社なので、入社して損はないと思います。

Cさん

営業職 エネルギー事業本部2022年入社 十勝出身

福利厚生がしっかりしていて働きやすい環境だと思うので「とりあえず受けてみたら?」と声をかけると思います。現状維持よりも常により良くしていこうという考えの会社なので、もし配属先で不満があったとしても自身の行動次第で働きやすさは変えていけると思います。ただ、スタートから働きやすいか休みを取りやすいかなどは配属部門によるとしか言えないので、ごり押しはせずに本人の決定に任せます。

Dさん

事務職 エネルギー事業本部2016年入社 釧路出身

さまざまな手当などの福利厚生がしっかりしているので、ぜひ来てほしいと声かけします。手当と聞くと、営業職の人しかもらえないものばかりと感じてしまうかもしれませんが、燃料手当や資格手当など、私のような事務職で受けられる手当もあります。

Eさん

事務職 管理本部2021年入社 釧路出身

それなりに安定していて福利厚生もしっかりある企業なので、安心していいと思います。ですが、とても色々な事業をしているので、まずはどんなことをしている会社なのかを知ってもらい、その上でゆくゆく活躍して成長していけそうかを問いたいと思います。

Q7.会社のここが変わってほしい!ここを改善してほしい!

Bさん

事務職 企画事業本部 2023年入社 関西出身

社内の自販機の値段をもっと安くしてほしいです。
グループ会社の中に福利厚生で自販機の値段が安くなっている会社があるのですが、弊社でもできませんか!?

総務部

なるほど!グループ会社に確認して総務部で検討します。

Cさん

営業職 エネルギー事業本部2022年入社 十勝出身

部門によって休みの取りやすさや残業時間に差があるので改善してほしいです。

総務部
人事課

有休取得の差をなくすため、部門ごとに有給取得計画表を提出する取り組みを進めています。有休を取りやすい部門を参考に、全社的に有休を積極的に取得できる環境を整えてます。

Dさん

事務職 エネルギー事業本部2016年入社 釧路出身

社員旅行は毎年、道外に行きたいです!

総務部

毎年は難しいですが、5年に一度は道外と海外に交互に社員旅行を企画しています。

Eさん

事務職 管理本部2021年入社 釧路出身

若手研修などもっと行ってほしいです!
支社支店の方などあまり、交流がないので話してみたいです。

総務部

研修については、現在さまざまなプランを検討中です。同世代の方と交流でき、刺激を受けられるような内容を目指しています。

Fさん

事務職 管理本部2022年入社 オホーツク出身

もう少し紙での作業が減ったらいいと思います。

総務部

DXチームを作って現在進めています。社員からの声を反映していますので、意見はいつでもお待ちしています。